こんにちは。Tokyo日本橋スロージョギングクラブの安西です。9月後半、ようやく少し「今日は涼しい」と思えるような気候になりました。マラソン日和とも言える9月後半、Tokyo日本橋スロージョギングクラブの私、安西とクラブスタッフのシブさんがそれぞれ別の大会になるのですが、マラソン大会に参戦してきました。
「スロージョギングは健康の為だけにあるような、ゆるいランニングなんでしょ?大会に参加なんかして大丈夫?」
と、思いのあなた!そんな事はないのです。スロージョギングをしていると走る事が大好きになって、適正な体重をキープできるようになり、走力や最大酸素摂取量も向上して大会にでて完走もできるようになります(個人の練習量にもよります)
さて、前置きが長くなりましたが、次の大会に参加してきました。
新横浜鶴見川マラソン30kmの部
参加者 シブさん
天候がコロコロ変わる中、想定よりもかかりましが、どうにか完走はできました。
情熱ハーフマラソン2024 ハーフの部
参加者 masaki
こちらの大会の面白いところは【猫ひろしさん】が30分後に走り出すハンデつきで猫さんから逃げ切れることができたら特典がもらえるという、ちょっと変わっていて楽しい大会です。わたしは残りの1周のあと4kmあたりで「にゃー」という掛け声とともに一瞬で抜きさられてしまいました。
でも、サブ4ペーサーの方に最後まで抜かれないで走り切る事が
できました。タイム更新です。うれしい!
シブさんと私、ふたりともフルマラソンでサブ4(4時間切でゴールする事)をめざしております。シブさんが参加した30キロ走は、フルマラソンの大会前にやっておくといいと言われております。私の課題は今回スピードの維持が課題だったので5分台ペースで最後までペースを落とさずに走り切る事でした。きつかったけど、楽しかったです。
スロージョギングをしてきたおかげで二人とも走り切る事ができました。
さぁ、あなたも一緒にスロージョギングで走る事が大好きになって、いっしょに大会にでてみませんか?
Tokyo日本橋スロージョギングクラブではあなたのご参加をお待ちしております。
コメント